2007 年 11 月に「VQ1005 生産終了してます」情報を得てほどなくして、国内販売が開始され、慢性的な品薄状態ながらもユーザーニーズに支えられ継続されていました。
しかし、眠っていた限りある在庫もついにはけ(憶測)、今年 3 月頃にはピタッと入荷が止まっていたように思います。
アレレ、とうとう来る日が来たか、なんて思っていた矢先、ビックリなことに(筆者比)、「VistaQuest 社が VQ1005 の再生産を行っている」という情報が信頼おける情報筋より入ってきたのでした(4 月時点では再生産がすでに決定していた模様)
そして、2008 年 5 月 17 日現在、どうやらその再生産された VQ1005 が販売されているのを確認しました。残念なことに、国内外問わず、販売されている VQ1005 が 2006 年リリースの従来製品なのか、2008 年再生産された製品なのか、正直分かりません(追記:分かるかも。後述の 内蔵メモリ容量の違い 参照)
製品名はまったく同じです。
1 つ言えることは、従来製品と再生産後の製品は同じではない、ということです。
【大ニュース】
従来の描写に戻すプランが現在進んでいるようです。
すぐというわけにはいかないでしょうが、近い将来 VQ1005(2006 旧版)と同等の製品がリリースされることだろうと思います。
2008/5/19
旧版(2006:従来品)、新版(2008:再生産品)どちらがいい悪いと優劣を付ける気はありません。
但し、ここまで VQ1005 や Genie III が好まれるようになったのは、もちろんその名前ではなく、VistaQuest 社製品だからでもなく、形がかわいい、ちいさい、安い....などなどの理由もあるでしょうが、なにより写りそのものが魅力的だったことは言うまでもないと認識しています。
端的に言うと、両者の写りは異なります。
筆者は新版を所有していないので新旧の比較はできませんが、国内および国外のユーザーさんの情報を元に、できる範囲で比較をお届けしようと思います。
VQ1005(2006 旧版) | VQ1005(2008 新版) | |
---|---|---|
底面シリアル(S/N)の先頭文字列 | D20EMAV、DC20EMAV ※これ以外にもあるかもしれません。 |
R0804、P0804、BL0804、B0804 ※これ以外にもあるかもしれませんが、最初のアルファベットが色を示し、次に製造時を表す 2008/4 が来ているのではないかと想像 |
パッケージ記載のコピーライト表示 |
パッケージ(ブリスターパック)自体。白、赤の 2 パターンが混在しているのを確認していますが、赤のパッケージの裏側には 2006 年製造を表す、 (C)2006 VistaQuest の記載が確認できます。
|
パッケージの色は現状白のみ確認していますが、裏側には 2008 年製造を表す (C)2008 VistaQuest の記載が確認できます。
|
パッケージの色によって新版、旧版を見分けることはできませんので、ご注意ください。 |
||
EXIF 内のカメラ名 | SQ Tech 社 SQ908 MEGA-Cam | |
描画チップは同じようですが、レンズや基盤にも違いがあり、描写(写り)自体異なります。 |
||
撮影日 | 2006:07:05 | 2008:04:19
※一律上記のタイムスタンプだとばかり思ってましたが、2007:07:26 が存在するという情報もあります。 |
PC、Mac 上でのファイル作成/更新日ではなく、EXif 内に記録されている写真の撮影(作成)日です。 |
||
最高画質 | 1,600 x 1,200 (200万画素相当) |
2,048 x 1,536 (300万画素相当) |
内蔵メモリ | 4 MB | 8 MB |
まだ情報ソース数が少ないので、正直もう少し確実な情報が欲しいところ(2008/5/18) |
※「内蔵メモリ」に関しては、筆者自身確認できていませんので、万一誤りがありましたらご指摘ください。
不思議なことに当初より米 VistaQuest 発のカタログ(2006年)には 8MB 内蔵メモリと記述があります。しかし、プロキッチンさんの製品情報ページや筆者所有の 2 台の VQ1005 の内蔵メモリは 4MB なのです。
旧版で「いやいや内蔵メモリ 8MB あるっす!」という情報が出てこなければ、内蔵メモリ 8MB という記載は新版と見なせる気がしています。
今回の VQ1005(2006 旧版) vs VQ1005(2008 新版)の比較については以下を参考にさせていただきました。
ありがとうございます!謝謝大家!
VQ1005(2006 旧版)とVQ1005(2008 新版)、Genie III(旧版)とGenie III(新版 Veo チップ)と、同名製品でそれぞれ描写が異なるため、混乱の元ではありますが、極論を言えば、「ようは気に入れば(楽しめれば)いい」とは思ってます。
LOMO、HOLGA 風だとかいう点は確かにそれらの描写が好きなユーザーには重要でしょう。がしかし、最近トイカメラ始めましたという方も大勢いるように感じています
ここの比較はあくまで前者の方を想定していて、「こういうのを期待してたのに」買ってみたら「ちょっと違くない?」という謎、不満等をできるだけ回避していただきたく作成しました。
新版をダメだ、とする意図でないことをご理解いただければ、と。
楽しんだもん勝ちなんで大いに楽しみましょう!(って無理矢理締めた??w)