2009 年 4 月現在、正規流通で入手可能な VQ1005 はいわゆる新型 VQ1005 と呼ばれるものですが、その新型の中でさえいろいろ違いがある、という事実が判明していますのでお伝えします。
但し、筆者自身新型 VQ1005 を所有していませんので、誤り、新情報あれば是非ご一報ください!
さて、なんとなく気づいていながら更新遅くなりましたが、いわゆる 2008 年製造の「新型 VQ1005 」と呼ばれる製品ですが、比較表の「撮影日」を見ての通り、現時点(2009/4)で下記 4 パターンが存在します(中身が変わっていなければ基本この「撮影日」は変わりませんので、ココが違うとちょいとキナ臭いわけです)
シリアルに関しても、アルファベットで始まるものと数字で始まるものとで下記 2 パターンが存在しています。
撮影日の異なる 4 パターンすべてが同じ写りをしてくれていればこんな重箱の隅つっつくようなマネはしたくないのですが、悲しいかな、そうじゃないということで以降お伝えします。
確証はない、という免罪符付きで進めますが、EXIF による撮影日「2008:10:15 」版の VQ1005 の写真は明らかに他の新型 VQ1005 の写真とは異なり、ソフトフォーカスかかったようなぼんやりした特長があります。
例えば、Flickr の Dennis Raines 氏の写真(風景が分かりやすいです。また、各写真の上の「ALL SIZES」をクリックし、大きい解像度で見るとより顕著です。)
手ブレか!?初期不良か!?と思われる方がいると思いますが、筆者がいろいろ見てきたところ(まだ確率的に2008:10:15が少ないのか、なにげに探すのめんどくさい!)どうしてもこういう写真になるようです。これはこれでいっか、と楽しめればいいんですが、特に避ける方法がないのが苦しいところです。
また、2008:10:15 版の最大解像度は他の新型 VQ1005 とは異なり、旧型 VQ1005 同様 1,600 x 1,200 のようです。
新型 VQ1005 では、旧型 VQ1005 や Genie III と同サイズのレンズを使っているものと VQ1015 Entry のようなやや大きい口径のレンズを使っているものの 2 パターンが存在しています。
→ 旧型 VQ1005 のレンズ(小)と VQ1015 Entry のレンズ(大)
4 パターンの新型 VQ1005 のどれが前者(レンズ小)で、どれが後者(レンズ大)か筆者未確認ですので、このレンズの違いと2008:10:15 版のソフトフォーカス効果の相関関係は分かりませんが、レンズが違うことで写りそのものが変わるのは容易に想像できますのでご注意ください(注意しようがないわけですけど...)
2008:10:15 版のユーザーさんのブログでレンズが大きいのを確認していますが、2008:10:15 版以外でも大きいレンズを採用しているのを見かけたこともあり、さらに言うと、ここまでぐちゃぐちゃだと2008:10:15 版でもレンズ大小入り乱れという可能性なしとは言い切れず、ホトホト困り果てます。
販売店さん向けな感じでもありますが、ご存じの通り(?)メーカーであるVistaQuest 社はこれまでの経緯を見ればなかなかいい加減ですので、国内の代理店の方で「あれ?同じ製品なのに今回入荷したやつレンズの大きさ変わってない?大丈夫これ??」とチェックし、ユーザーを混乱させないようお願いしたいところです。
そして、情報を把握し、正しい情報提供をお願いしたく思います。
例えば、掲載写真と届いたものでレンズが違う!なんてのも後で厄介ですし、現在ヴィレッジヴァンガードオンラインに掲載の写真はレンズ大小混ざっているにも関わらず(ブルーのみ大レンズな気が...)、全色とも最大解像度が 1,600 x 1,200 と記載してあるので、筆者の想像では、2008:10:15 版となります。
だとすると、2008:10:15 版の特長をユーザーが理解して購入できるようにしていただきたく(ホント、販売店泣かせな、ムダに手間のかかる製品なんですね。うんうん。ヴィレヴァン責めてるわけではないです)
また、ユーザー側でも情報を見極め、不明点があれば是非販売店さんへ問い合わせしてみることをオススメします。