RSS feed


  • VQ1005ホーム
  • blog
  • about VQ1005
  • VQ1005/Genie IIIユーザーサイト
  • pics
  • motion pics
  • TIPS and NOTES
  • TIPS and NOTES 2
  • how to get
  • 日本語マニュアル
  • FAQ 〜よくある質問とその回答
  • contact


hello Genie

某SNSのコミュニティで米在住の日本の方がまとめ買いを志願してくれまして、このたび Genie III(以下 Genie --あんまりかわらんか)を入手しましたのでレポートします。

Thanks! Mr. R

VQ1005 の OEM ということで、あら探しとかでなく、単純に好奇心に端を発するものですので、ご了承ください。


外観の違い


VQ1005とGenie III(前面)

VQ1005とGenie III(背面)

VQ と違って、Genie はちょっとコンパクトな(でも厚みはある)ボックスに収納されてました。

チェーンがゴールドです。※ VQ はシルバー

予想通り、ボディが白でいい感じ(前面のブルーは予想以上に青かったが--苦笑)


描写の違い


肝心の写りですが、VQ1005 と Genie で何枚か同じ条件下で、同じ被写体を撮影して比較してみました。

ちなみに Exif によると、Genie もやはり VQ1005 と同様、台湾 SQ Tech 社の SQ908 チップを使用していますので、「やっぱり同じものか」と推測できます。


Genieで撮影した写真のEXIF

下記サムネイルをクリックしてください。


VQ1005 VS Genie写真比較(ビルディング)サムネイル
VQ1005 VS Genie写真比較(赤提灯)サムネイル
VQ1005 VS Genie写真比較(車)サムネイル
VQ1005 VS Genie写真比較(止まれ)サムネイル
VQ1005 VS Genie写真比較(消火器)サムネイル


ということで、写りに関しては VQ1005、Genie ほぼ同じと判断しました(ピント加減、彩度の濃淡などの個体差は VQ1005 同士でもあるものなので、そこは問わずにおきます)


操作感の違い


筆者が Genie を触ってみて VQ1005 と違って「良い」と思った点があります。

カバーもしくは本体の材質が VQ1005 と若干異なるのか、撮影時カバーを開くのが最初から非常にスムーズで軽いです。

実際は違いますが、あえてたとえると VQ1005 は鉄かアルミか、金属っぽいのに対し、Genie はプラスチックという感じの印象です。

気のせいかもしれませんが、Genie の方が若干軽いようにも感じられ... (計ってみたいものだ)

筆者所有の VQ1005 は 3 ヶ月計 5,000 枚弱の撮影により相当スムーズなカバーになったと自負していましたが(側面、フォーカスのレバーの印刷は速攻消えてなくなりましたが...)、新品の Genie はものの見事にその上をいってました(笑)

VQ のカバーのスライドが特に女性、子供にはつらかったと思うので、 Genie はその点やさしいと言えます。


(追記)

ゴメンナサイ、ちょっとこの軽さの弊害に出くわしました....

軽くスライドできるのは大いにうれしいところですが、意図せず閉まりやすいという(考えてみれば至極当然ですが)難点に辿り着きました。

個人的にですが、VQ の場合、一旦カバーを開けたら、例えば電車に乗るだとか、しばらく撮らないなと思ってはじめてカバーを閉めるんですが、Genie はポケットの中で勝手に閉まったり(完全ではないですが)して、さっと取り出して撮影しようと思ったらレンズの一部をカバーが覆っていたりして、ズっこけます。

ま、まめにチェックしながら、であればまったく問題ありませんので。

これもそれぞれの使い方によるでしょう。


驚愕(!?)の相違点


揚げ足取るつもりでなく、好奇心から見える範囲を眺めていたところ(間違い探し的根性は働いたかも)、「これはもしや?」という相違点に出くわしました。




分かります?



実は本体内部の基盤が違います!!!

↓拡大してみました。


VQ1005&Genie電池ボックスの拡大写真

中を開けたことはないんですが、レンズ側と背面側と2枚の基盤が使われていると推測しますが、そのレンズ側の基盤が VQ1005 と Genie では若干異なります。


↓ファインダーのところから覗いても違いが分かります。


VQ1005&Genieファインダーから覗いた基盤の拡大写真

中を開けてまで疑惑(?)を追求する根性はないですが.. そういう探求心に長けている方は是非トライし、ご報告ください(他力本願?)



写りが問題ないばかりか、カバーのスライドが軽く、機能面で特別劣ってるものがあるように思えない Genie ですが、この基盤の違いはどこにどんな影響を及ぼしているのか!?


しかし、なんでもいいけど必要以上にマニアックになってないか?

ヒマなのか?もしやヒマなのか?


とある違い


実は基盤の違いに気づいたのが先か後か覚えてませんが、VQ1005 と異なる機能面の違いに気づいています。

使い方によりますが、筆者はこの違いに愕然としました(感じ方は各人各様かとは思います)



ただ、それはあくまで VQ1005 と比べての話。

今回満を持して Genie を入手した方もいますし、知らない方がシアワセなこともありますので、ここに記載するのは控えておきます。

どうしても知りたいという方は現段階では個別に対応しますのでメールをいただければお知らせします。



と、最後は「おいおい!なになに?」という締めになりましたが、VQ1005 が製造中止になった以上、ほぼ同一のクローン Genie の存在は頼もしい限りですし、決して VQ1005 に劣るものでもありません。



VQ1005 ≈ Genie III


→「とある違い」(2008/1/13)

December 15, 2007


to page top